電気代の高騰により月々の出費がかさむ中、電気代の節約手段として注目されている太陽光発電。
その中でも、初期費用0円から設置ができる「エクソル(XSOL)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、実際にソーラーパネルを設置した方の口コミをまとめていきます。
「エクソル(XSOL)」の太陽光発電を設置しようか迷っている方の、参考になれば幸いです。
2023年最新・人気のソーラーパネルメーカー10社をチェックする
エクソル(XSOL)の基本情報
会社名 | 株式会社エクソル |
導入時の価格相場 | 「のせトク?」利用で初期費用0円 設置工事費(10年分割)+機器利用料 10年定額払い |
関連機器 | パワーコンディショナ・蓄電池・カラーモニター・救電BOX |
変換効率 | 19.5%~20.9% |
公称最大出力 | 275W~465W |
パネルの種類 | VOLTURBO(狭い屋根面にも設置可能)、産業用太陽電池モジュール、住宅用太陽電池モジュール |
耐久性 | TÜV Rheinland認証/TÜV SÜD認証 |
適している気候 | 記載なし |
国内販売実績 | 記載なし |
保証サービス | 製品保証12年 出力保証25年 低圧システム20年保証 XSOL災害補償 XSOL出力制御補償 |
サポート | ネットから問い合わせ可能 |
問い合わせ窓口 | https://www.xsol.co.jp/contact/ |
停電時の電気量を3つのモデルから選択できることや、小さな屋根に設置できるソーラーパネル(ジャストコンパクト)などが特徴的です。
災害などで停電が発生しても自動的に非常用モードに切り替わり、慌てることなく普段通り電気を使用することができるので助かりますね。
小さな屋根や複雑な形の屋根で他社に断られたという人も、エクソル(XSOL)に相談してみてはいかがでしょうか。
なお、最新の太陽光発電について知りたい方は「【2023最新】太陽光発電おすすめ10選を人気のソーラーパネルメーカー20会社ら比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
エクソル(XSOL)の良い口コミまとめ!
エクソル(XSOL)の良い口コミを5件
中立~悪い口コミを3件をネット上からまとめてみました。
エクソル(XSOL)のネット上の良い口コミ5件
知り合いの方に建ててもらったこだわりのお家ですが、付けてもらった機器のデザインもよく、仕上がりにとても満足しています。
太陽光で作った電気で子どものためにエアコンをかけたりお風呂を
沸かしたりできて子育ての環境も良くなったなぁと思います。
毎日の発電量や売電量もスマホで確認できるので、外にいる時でも
お家の様子が知れてありがたいです。よく発電した日はすぐに家族
に知らせて自慢しています(笑)。引用:XSOL
ニュースで電気代の値上げがたくさん取り上げられていて、我が家もその対策をしようと思い太陽光発電と蓄電池を設置しました。
電気代の大幅削減だけでなく、万が一の停電時には子どもや孫も集
まれる避難所のようなお家になって、喜びを実感しています。
IH も導入し、なるべく自家発電で生活を送ることで、未来の子どもたちにもよりよい地球環境を残せたらと思っています。引用:XSOL
太陽光発電の設置は、経済的に負担になるんじゃないかと思ってい
ました。でも、毎月の電気代の請求を見てとても驚いています!
思っていたよりはるかに支出が減り、家計の負担も抑えられています。
仕事で妻と子どもしか家にいない時でも、大容量の蓄電池のおかげ
で不便な思いをさせずに済むので、毎日安心して過ごすことが出来
るようになりました!
費用面だけでなく気持ちの面でも、大きな恩恵が受けられて、本当
に設置して良かった!と感じています。引用:XSOL
子どもの成長とともに光熱費が上がってきているのを感じ、早
めのタイミングで太陽光と蓄電池を導入しました。
以前よりも気兼ねなく家電を使えて快適に過ごせています。
設置後に停電も起きましたが、我が家は蓄電池のおかげでいつ
もとほとんど変わらずに生活ができました。
食べ盛りな子どもにも冷蔵庫の新鮮な食材を食べさせてあげれ
てとても助かりました。引用:XSOL
2016年5月から発電していますが、初めての売電収入が3万円を超えたので、とても驚きました。今のところ、その月が一番多いのですが、それでも発電量の多さにはいつも大満足です。
また、日中は太陽光発電の電気を使っているおかげか、これまで電気代とガス代を合わせて2万5千円くらい掛かっていた光熱費が、電気代だけでその半分ほどになったのも驚きです。
売電量を増やすために、節電を頑張るようになったことも大きいのかもしれませんね。モニターで電気の使用量などが分かるので、出来るだけ節電しようという気になりますし、上手くいくと褒められているようで嬉しくなって、つい力が入ってしまいます。引用:XSOL
エクソル(XSOL)の中立~悪い口コミ3件まとめ!
エクソルは最近頭角を表しつつあるメーカーです。
もとは三菱等の卸し問屋だったようですが、ブームにあやかって太陽光事業に参入したらしいです。
それ故、まだここでの実績紹介やアフターケア等の情報もないです。引用:価格.com
エクソルの難点は後発メーカーゆえに取り扱う技術が少ない=メンテナンスに不安ということですが、yhが入っていれば心配ないでしょう。
引用:価格.com
技術や製品先行型なので、目的意識のあまりないエンドユーザー(消費者)にとっては何を選んでいいのかわからない。
引用:太陽光発電見積もり体験談.com
エクソル(XSOL)の口コミまとめ
電気代が安くなったという声が多い印象でした。
停電が起きてもパニックになることなく、いつも通りの生活が続けられるのは嬉しいポイントですね。
一方で、エクソル(XSOL)が後発メーカーであることを不安に感じている人もいました。
エクソル(XSOL)をおすすめしない人
- 有名で実績のあるメーカーでないと不安な人
- 天気の悪い日もしっかりと発電してほしい人
- 耐久性を重視する人
- 保証が物足りないと感じる人
エクソル(XSOL)は比較的新しいメーカーのため、実績の少ないメーカーが不安という人にはおすすめできません。
悪天候の日など、発電しにくい環境で少しでも多く発電してほしいと考える人に向けた製品もないので、発電量を細かく気にする人は他社を利用した方が良いのではないでしょうか。
また、メーカー独自の試験を行っているといった情報もないため、製品の耐久性を重視する人は注意が必要です。
2023年最新・人気のソラーパネルメーカー10社をチェックする
エクソル(XSOL)をおすすめする人
- 保証が充実しているメーカーが良い人
- 初期費用をかけたくない人
- 停電が不安な人
- 小さい屋根や複雑な形の屋根のある家に住んでいる人
エクソル(XSOL)は一般的な製品保証だけでなく、災害補償や出力制御補償などと保証サービスがとても充実しているので、保証サービスの多いメーカーが良いという人におすすめです。
「のせトク?」というサービスを利用すると初期費用が0円になり、修理や不具合対応の費用がかからないのも魅力がありますね。
また、停電時の発電量が「ライトモデル」「スタンダードモデル」「プレミアムモデル」から選べるため、無駄な出費がないという利点もあります。
エクソル(XSOL)の会社情報
会社名 | 株式会社エクソル |
会社住所 | 京都本社 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659 烏丸中央ビル 東京本社 東京都港区芝大門2-4-8 JDBビル |
会社HP | 株式会社エクソル |
コメント