太陽光発電・サンテック(SUNTECH)とエクソル(XSOL)を5つの項目で比較!ソーラーパネルメーカーはどちらがおすすめ?

アフィリエイト広告を利用しています。
サンテック エクソル 太陽光発電 ソーラーパネル 口コミ 評判 太陽光発電

人気の太陽光発電メーカーである「サンテック」と「エクソル」を5つの項目で比較してみました。

「サンテック」は電池モジュールの販売は40年以上、システム設計は25年以上の実績を持つ、太陽光発電のスペシャリストです。

「エクソル」は2001年1月の創業以来「太陽光発電の総合企業」として、 再生可能エネルギーの普及促進によるエネルギー自給率の拡大や、地球環境保全を使命と考え、事業を展開しています。

ソーラーパネルを設置する際に基本となる「1.導入時の価格相場」「2.最大変換効率」「3.パネルの種類」「4.耐久性」「5.保証サービス」を徹底比較しました。

両社の特徴を分かりやすくまとめて、良いところ悪いところを中立的な立場でご紹介します。

これからどちらの太陽光発電を設置しようか、迷っている方の参考になれば幸いです。

「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」を5つの項目で比較しました!

1.導入時の価格相場太陽光発電の導入時の価格相場、パネル1枚当たりの価格、関連機器の価格など
2.変換効率変換効率、公称最大出力
3.パネルの種類パネルの種類、パネルの特徴
4.耐久性耐久性、適している気候
5.保証サービス保証サービス、サポート、問い合わせ窓口
Q
変換効率とは?
A

光エネルギーを電気エネルギーに変える効率。
一般的なソーラーパネルの変換効率は15~20%です。

Q
公称最大出力とは?
A

一定の条件のもとで太陽光パネル1枚あたりに、どの程度の発電能力があるかを記した値(定格出力)

上記の5つの項目で、「サンテック」と「エクソル」を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」を導入時の価格相場で比較!

※税込み価格 サンテック エクソル
導入時の価格相場記載なし「のせトク?」初期費用0円
設置工事費(10年分割)+機器利用料10年定額払い
パネル1枚当たりの価格246,895円~276,375円記載なし
関連機器・太陽電池モジュール
・ハイブリッド蓄電システム:オープン価格
・パワーコンディショナ
屋内設置型:324,500円~440,000円
屋外設置型:412,500円~489,500円
・太陽光モニタ:59,950円
・HEMS
・モジュール設置用架台・金具
・太陽電池モジュール
・パワーコンディショナ
・蓄電池
・カラーモニター
・救電BOX

【サンテック】

導入時の価格相場は分かりませんが、エクソルのような初期費用がお得になるサービスはありません

パネルは2種類しかなく、1枚当たりの価格は大手メーカーのように格安ではありませんが、関連機器も含めて平均的な値段です。

初期投資をとにかく抑えたい人には、エクソルがおすすめですね。

【エクソル】

「のせトク?」という初期費用0円で太陽光発電設備などが設置できるサービスを契約すれば、初期コストを掛けずに太陽光発電を利用できてお得です。

さらに設置工事費(10年分割)と機器利用料を10年間月々支払い、完済した後にはなんと無償で譲渡されます。

ただし、原則としてサービス期間中の中途解約はできないため、10年以上太陽光発電を使用することを決めている人にしかおすすめできません。

2.「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」を変換効率で比較!

 サンテック エクソル
変換効率19.9%~20.6%19.5%~20.9%
公称最大出力335W~375W275W~465W

【サンテック】

変換効率は平均数値を上回っています。(一般平均15~20%)

また公称最大出力はエクソルよりは劣りますが、375Wという大手メーカーにも劣らない高い出力を誇っているのです。

【エクソル】

PERC構造、ハーフカットセル採用の太陽電池モジュールは住宅用だけでなく、産業用としても使用されるため最大出力465Wと高数値です。

3.「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」をパネルの種類で比較!

 サンテック エクソル
パネルの種類日本のさまざまな屋根に対応する屋根置き型
・STP375S-B60/Wnhm
・STP335S-A60/Wfhm
VOLTURBO(狭い屋根面にも設置可能)、産業用太陽電池モジュール、住宅用太陽電池モジュール
パネルの特徴サイズの大きい単結晶セル「ラージセル」を採用することで高出力を実現
ハーフセルは、特殊なセル設計により、電流が小さくなるため、配線部分での電力ロスを低減
変換効率の優れた耐久性の高い製品
PID耐性

【サンテック】

新築・既築を問わず幅広く、ZEH (ゼロエネルギーハウス) を目指す住宅屋根に対応する屋根置き型の太陽光モジュールを採用しています。

屋根一体型と比較し、「低コストで設置できる」「発電効率が高い」「メンテナンスがしやすい」というメリットがあります。

サイズの大きい「ラージセル」で高出力が期待できるのも魅力ですね。

【エクソル】

「VOLTURBO(ボルターボ)」は、「狭い屋根でも太陽光発電システムを設置したい」、「もっと太陽光パネルを載せたい」という人の要望に応えるべく開発された太陽電池モジュールです。

従来は太陽光パネルを同じ屋根面に4枚以上設置する必要がありましたが、「VOLTURBO(ボルターボ)」は最少2枚からパワーコンディショナを起動できるので、これまで搭載できなかった屋根にも設置可能になりました。

エクソルの製品はフレームの角に「水切り加工」を施し、雨水とともに汚れを流れ落としやすくしているので、発電量の低下を軽減することができるという特徴もあります。

4.「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」を耐久性で比較!

 サンテック エクソル
耐久性様々な性能・環境試験を実施
恒温恒湿試験
温度サイクル試験
塩水噴霧・湿潤試験
TÜV Rheinland認証/TÜV SÜD認証
適している気候日照時間の長い夏
天候や気温の関係で春や秋のほうがよく発電する地域もある
太陽電池モジュールの性能は、国際基準により25℃で計測されたもので、一般的にはそれより温度が低いと最大出力がアップし、温度が高くなりすぎるとダウンする
停電・災害時太陽光発電システムが発電していれば、万が一の停電時でもパワーコンディショナのコンセントを非常用電源として、テレビ、ラジオや携帯電話の充電などに利用できる
パワーコンディショナ1台につきAC100Vで最大1,500Wまでの電気製品を使用することが可能
レジリエンスパック(ライトモデル、スタンダードモデル、プレミアムモデル)
停電時は自動的にレジリエンス(非常用)電源モードに切り替わるため、特別な切り替え作業が不要

【サンテック】

モジュールの発電性能を維持するために様々な性能・環境試験を実施しているため、20年・30年・50年と長期に渡り安心して発電することができます。

停電時に使用できる自立運転機能を搭載していますが、各パワーコンディショナごとで自立運転への切り替え方法が異なります。

自動では切り替わらないため、いざという時困らないよう事前に調べておく必要がありますね。

【エクソル】

耐久試験の詳しい内容は記載がありませんでしたが、ドイツに本部を置く認証機関によって、技術・安全・証明サービスの正当性が認められています。

発電量を増やすには、日当たりのよい南側の屋根に設置することを勧めています。

(北面の屋根については発電量が大きく低下するほか、近隣住宅へ太陽電池モジュールの反射光が差し込む可能性がある)

停電時は自動で非常用電源モードに切り替わるので、機械を操作するのが不安な方も安心ですね。

5.「サンテック(SUNTECH)」と「エクソル(XSOL)」を保証サービスで比較!

 サンテック エクソル
保証サービスモジュール出力保証25年
製品瑕疵保証10年または15年
自然災害補償10年(有償)
製品保証12年
出力保証25年
低圧システム20年保証
XSOL災害補償
XSOL出力制御補償
サポート電話、公式HP問合せ電話、公式HP問合せ
問い合わせ窓口長野テクニカルサポートセンター
0120-965-171
9:00~17:00(土日祝日を除く)

製品の仕様、保証、不具合について
フリーダイヤル:0120-33-1139
9:00~17:00(土日祝休み)

【サンテック】

モジュール出力保証25年と長期でしっかりサポートがついています。

自然災害補償10年は有償ですが、台風・落雷・火災・飛来物などによる災害で発生した修理代金を補償してくれるので、万が一に備えたい人におすすめです。

【エクソル】

「のせトク?」サービスを利用すれば、万が一不具合が生じた場合でも10年間何度でも対応してもらえて、故障時の修理費用もかかりません。

風水害や落雷の損害補償もついていて安心です。

24時間365日メンテナンスセンターがサポートしてくれるので心強いですね。

低圧システム20年保証は、10kW以上50kW未満の低圧太陽光発電システムを、FITによる買取期間と同じ20年間保証する、世界初となる長期保証制度です。

パワーコンディショナも保証対象としており、機器の故障など万一の場合に掛かる費用を気にすることなく、安心して発電事業に取り組めるようサポートしてくれます。

「サンテック(SUNTECH)」をおすすめの方はこんな人!

  • 新築・既築を問わず幅広く設置可能な屋根置き型の製品を選びたい人
  • 最大出力375Wという大手メーカーにも劣らない高出力のパネルを設置したい人
  • 様々な性能・環境試験をクリアした、耐久性に優れた製品を選びたい人
  • モジュール出力保証25年と長期でしっかりサポートを受けたい人

低コストで発電効率が高くて、メンテナンスがしやすい」という太陽光発電に不可欠な要素を満たす屋根置き型の製品を選びたい人におすすめです。

テクニカルサポートセンターでは耐久性の試験を行うだけでなく、お客様からの問合せにもしっかり対応できるよう研修センターも備わっているので、アフターサポートも万全ですね。

サンテック(SUNTECH)の公式サイトはこちら

「エクソル(XSOL)」をおすすめの方はこんな人!

  • 初期費用0円で、太陽光発電設備などが設置できるサービスを利用したい人
  • 狭い屋根でも太陽光発電システムを設置したい、今よりもっと太陽光パネルを載せたいという人
  • 停電時も自動で非常用電源モードに切り替えてほしい人
  • 不具合が生じた場合など10年間修理費用を掛けずに、何度でも対応してもらいたい人

「のせトク?」サービスを利用することで、初期コストを抑えて太陽光発電システムを設置できるのが強みです。

独自の技術でパネルが最少2枚からでも発電効果を得られるため、屋根が狭くて設置を諦めていた人にもおすすめできます。

長期間安心して使用するための保証制度が充実しているのもありがたいですね。

エクソル(XSOL)の公式サイトはこちら

まとめ

人気のソーラーパネルメーカー「サンテック」と「エクソル」の違いを5つご紹介してきました。

太陽光発電は屋根の形状や地域の特性に合わせた、オーダーメイドです。

悪徳な業者に当たってしまうと、手抜き工事で損をするケースも…。必ず数社から見積もりを取ることをおすすめします。

太陽光発電一括見積もりを行っており、しつこい営業をかける業者にはイエローカードを与えるなど、健全なソーラーパートナーズがおすすめ!

詳しくは「ソーラーパートナーズ(SOLAR PARTNERS)・太陽光発電一括見積の悪い口コミ~良い評判までを徹底解説!」こちらにまとめたので、チェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました