フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの悪い口コミ~良い評判までを徹底解説!

フジプレアム FUJIPREAM 太陽光発電 ソーラーパネルメーカー 口コミ 評判 太陽光発電

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの口コミをご紹介します。

住宅用太陽光発電を設置し条件を満たせば補助金が出る自治体もあるので、興味がある人も多いのではないでしょうか。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判まで見つかりました。

ここではあくまでも中立的な立場で、実際にソーラーパネルを設置した方の口コミを分かりやすくまとめていきます。

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電を設置しようか迷っている方の、参考になれば幸いです。

フジプレアム太陽光発電・ソーラーパネルの公式サイトはこちら

2023年最新・人気のソーラーパネルメーカー10社をチェックする

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの基本情報

会社名 フジプレ販売株式会社
導入時の価格相場 109~152万円
関連機器 太陽電池モジュール
住宅用パワーコンディショナ
表示モニター
昇圧ユニット
接続箱
エコめがね
変換効率 14.72%~15.75%
公称最大出力 215W~230W
パネルの種類 超軽量太陽電池モジュール「希」
標準太陽電池モジュール
耐久性 国際(IEC)基準の試験に加え、日本の厳しい気候を考慮して独自の厳格な試験基準を設定
温度サイクル試験・恒温恒湿試験
適している気候 気温が低い地域のほうが発電効率が上がる傾向がある
国内販売実績 非公開
保証サービス モジュール出力保証15年
システム保証10年
サポート 0120-243-174
受付時間/9:00-17:00 ※土日祝除く
または公式HPよりメール
問い合わせ窓口(営業日時) http://www.fujipre-sales.co.jp/inquiry.html

フジプレアムが開発した超軽量太陽電池モジュール「希」は、高い耐久性と軽量を誇っており幅広い用途に対応できるメリットがあります。

(従来の太陽電池モジュールと比較して、同じ標準サイズで重量は約半分)

軽量化することで、阪神大震災以前の旧耐震基準の家屋など荷重的要素により、設置不可能と判断された建物への設置が可能となりました。

新築住宅に必要とされる耐震等級を落とさず設置できるので、柱の構造を強化する費用も掛けずに済みます。

なお、最新の太陽光発電について知りたい方は「【2023最新】太陽光発電おすすめ10選を人気のソーラーパネルメーカー20会社ら比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの良い口コミまとめ!

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの良い口コミを7件

中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルのツイッターでの良い口コミ4件

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルのその他ネット上の良い口コミ3件

今まで、「太陽光なんて…」と思っていましたが、妻に「話だけでも聞いてみたら?」と勧められ、販売店の方に自宅に来て頂き、話を聞くことになりました。話を聞くうちに、太陽光発電システムを付けると電気代が安くなることや自分でもエコが出来るということに魅力を感じ、ついに太陽光発電システムを設置することになりました!!そして、設置後、暫くしてから届いた電気の明細書に驚嘆!!
売電・買電を差引いても十分黒字。「かなり貯金が出来る!!」と大喜び!!それからは、毎日モニターを見るのが楽しみとなりました。

引用元:フジプレアム 公式HP

どうせつけるなら、地震がおきた時のこと考え、少しでも揺れを抑えることが出来る軽い太陽電池を設置することにしました。地震時のちょっとした備えとなればいいかなと思っています。実際に導入してみると電気代が賄えるばかりか貯金も出来ることができました!! 今思うともっと早く導入しておけばよかったな~と思います。

引用元:フジプレアム 公式HP

マイホームの新築を機に、思い切って太陽光発電システムを設置しました。まず驚いたのは電気代の変化。こんなに家計に貢献してくれるとは思いませんでした。売電量と買電量を差し引いても十分、黒字。
利益分は「発電貯金」にあてています。毎月の発電量や消費量も気になるようになり、無駄な電気を使わないよう、家族みんなの節電意識が自然と高まりました。先日、台風の時は損傷が心配でしたが、まったくの無傷。
耐久性についても安心です。

引用元:フジプレアム 公式HP

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの中立~悪い口コミ3件まとめ!

フジプレアムという会社は本格的に太陽光発電に取り組みだしたのが2000年のようです
まだ12年の実績しかありません
また家庭用パネルの普及率も少ないです
空港などの公共の場の設置が多いようです

会社としては信頼できるメーカーですが 太陽光パネルを設置するのは やめたほうが無難だと思います

引用元:ヤフー知恵袋

この会社は第3四半期決算を終えても年間見通しを出せない有様です。従来の利益の大半を支えてきたパナソニック社向けプラズマTV用フィルターが市況悪で大幅減産、今後の見通しも甘くありません。
太陽光パネルは20~30年間の耐用が必要で、その間の保守も重要な要素で、個人にとっては大物投資です。
今期の決算を見て企業の将来性を確認してから判断されたら如何でしょうか。

引用元:ヤフー知恵袋

フジプレアムは、PV市場の中では比較的新しい会社です。
特別優れているわけでもなく、特別安くもないので、フジプレアム製の太陽光をつけている家はほとんどないのではないでしょうか。
国内の太陽光市場全体に占める割合は1%にも満たないのが現状だと思います。

引用元:ヤフー知恵袋(教えて!住まいの先生)

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの口コミまとめ

良い口コミ

  • 電気代が安くなるだけでなく自分でもエコができる
  • 軽量ソーラーパネルなので、万が一地震が起きたときでも揺れにくい
  • 無駄な電気を使わないよう、家族みんなの節電意識が自然と高まった
  • 台風が来た後も無傷だった、耐久性についても安心

悪い口コミ

  • 太陽光発電の中では新参企業なので他社と比べて取り組みが遅く、市場に占める割合が少ないため実績が少ない
  • 太陽光パネルは20~30年間の耐用が必要でその間の保守も重要となるが、業績が芳しくないため将来性があるか不透明

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルをおすすめしない人

  • 気温が高い地域に住んでいる人
  • 実績がある有名な大手メーカーの太陽光発電を設置したい人
  • 365日いつでも相談窓口に対応してもらいたい人

2023年最新・人気のソラーパネルメーカー10社をチェックする

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルをおすすめする人

  • 旧耐震基準の家屋など荷重的要素により、ソーラーパネル設置不可能と判断された家に住んでいる人
  • 台風・落雷・豪雨・飛来物・火災被害を補償サポートしてくれるオプションを付けたい人
  • 長期で出力保証期間があるソーラーパネルを設置したい人(15年保証)
  • 国際規格より厳しい耐久試験をクリアしたソーラーパネルを設置したい人

フジプレアムの太陽光発電・ソーラーパネルの公式サイトはこちら

フジプレアム(FUJIPREAM)の太陽光発電・ソーラーパネルの会社情報

会社名 フジプレ販売株式会社
会社住所 兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-19
会社HP フジプレ販売株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました